【1000円のビアンキレストア02】自転車分解

スタート

ヤフオクで落札したビアンキのママチャリ

1000円にしては状態がよいもののやはり錆は多く汚れています

まずはバラバラにして綺麗にできるところは綺麗にしましょう

 

まずはワイヤーの取り外し・・・

と思ったらガイドが筒状で抜けない

レバー側はタイコ、ブレーキ側には金属パーツが付いています

キャップを部分を切って金具を抜いてからワイヤーを抜きました

カゴとキャリアを外していきます

フロントキャリアがブレーキの所に取り付けられています

日本の自転車だとハブに固定ですが変わってますね

もう一点はフロントフォークからこちらも日本の自転車とは全然違います

 

続いてブレーキとドロヨケの取り外し

キャリアを外す時にボルトを外したのでブレーキを解放して抜くだけです

ワイヤーのテンションがなくなればレバー側は切り欠きを合わせて抜くだけです

コレはどんなバイク自転車も同じですね

  

ドロヨケの形状もまた変わっています

こんなの初めて見ました

しかし凝った作りではあるものの強度不足で取付位置の近くが割れています

後輪も全く同じように割れているので設計上の問題でしょう

 

整理整頓

はずしたボルトはダンボールに突き刺しとくと分かりやすいです

 

リアタイヤを外す為に先に変速機の取り外し

リアタイヤのナットは15㎜ これは自転車特有ですね

日本のママチャリでもここは15㎜でした 普段車やバイクをいじる人でも持ってないないかも

私も前にママチャリをばらす時に買いました

しかし反対側は袋ナットになっておりディープソケットが必要です

ディープソケットもスパナも無いのでモンキーで外しました

 

チェーンの取り外し

この自転車のチェーンはクリップ式です

切る予定だったのでコレはラッキー とはいえもう交換時期に来てますね どうしよう

 

クランクの取り外し

ボルトは六角で外れますがクランクを抜くのに専用工具が必要です

コッタレスクランク抜き

以前クロスバイクを塗装する時に買いました

こういう特殊工具を再び使えるのは楽しいですね 

すぐ横にあるスタンドも取り外します

こちらは六角でしまっているだけの超シンプル構造

自転車の事は全く知りませんがコレって規格があるんでしょうか

アルミ製でめちゃくちゃ軽くてビックリです

カゴといいドロヨケといいスタンドといい凝った作りで軽量化してあります

三段変速付きで定価5万円なら結構安いような気がします

国産でも変速機付きは3~4万ですしね

 

ステムボルトを外してハンドルを抜き取ります

ハンドル周りは大きなダメージは無さそうなのでそのままです

 

大体バラバラになりました

ボトムブラケットは少しゴロゴロしてますが工具がないので外せませんでした

フロントフォークもサイズがないのでそのままです

これで大体分解作業は終わりです

 

元がしっかりしているだけにボルトを舐めたりする事もなく予想以上にスムーズで気持ちよくすすみました

上に書いた以外でもブレーキがVブレーキだったりタイヤが米式バルブだったり

日本のものとは全然違って面白いもんですね

あとは各パーツを磨くなり交換するなりにしていくだけの地味な作業が続きます

費用計算

■合計0円

これまでのトータル1500円

【1000円のビアンキ01】ヤフオクで自転車購入

【1000円のビアンキレストア03】チェーンの錆落としと防犯ステッカー剥がし

 

3件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。