【マジェスティ125レストア07】スクーターを1,000円でオールペン!【自家塗装】

つなぎだけどね

調子を取り戻しタイヤも交換して走行に関しては全く問題無しのマジェスティ125ですがネックは外装

これが全くもって気に入らず

右サイドには転んだガリ傷があります スクーターにはよくある傷ですね

そしてそもそもオリジナルのカラーがあまり好きじゃない 

新車当時はカッコよかったと思うのですが今は艶を失いただどんよりと暗いカラーです

ココは一つ明るくオールペンしましょう

 

といっても例によって金はかけません

スクーターのカウルをオールペンすると缶スプレーでも5~6本は必要でさらにクリアとプラサフを入れたら2~3万円は必要でしょう

総額60000円のマジェスティにこれじゃ全く意味がありません

せっかくここまで安く仕上げてきたのだから徹底的に安く仕上げます

それがこのブログのテーマです

パテ盛りしてプラサフ吹いてベース塗ってウレタンクリアで仕上げて総額40,000円でキレイに仕上がりましたというのは私の趣味じゃありません(負け惜しみ)

そういうのはお金持ちのYOUTUBERに任せておけばおけばよいのです(負け惜しみその2)

 

使ったのはコチラ

NF水性多用途0.7Lブルーグレイ 1,120円

バイクだと過去にタンクを塗って失敗したので微妙なところですがガソリンのかからない部分なら大丈夫じゃないかと思い再挑戦

 

果たしてリベンジなるのでしょうか

 

まずは外装を外します

ステップを剥がしてプラスネジを外していきますがコレがことごとく樹脂が割れています

走っていてガタつく訳ですね

フロントカウルを外します

ヘッドライトと一緒にとめてある所だけ10mmのボルトですが他は全てプラスネジです

ラジエーター横のネジを外します

さらにダッシュボードの中にもネジがあるのでこれも外します

爪がかかっているので前後に動かして外します

ウインカーのカプラを外してウインカーユニットも外しておきます

 しかしここも折れています・・・

これ最初は過去の所有者が雑な作業をしたのかと思いましたが違いますね

10年以上前のバイクですしおそらく野ざらし状態だったので単純に経年劣化でしょう

 

次にサイドカウルですがまずタンデムバーを外しておきます

テールライトのカバーを外してテールライトを外しておきます

カバーは4本プラスネジ

テールライトは2本のネジで留めてあるのでコレを外してカプラーを抜いて外しておきます

外れたらタンデムステップの10mmのボルトを外します

これも爪がかかっているのでスライドして外します

ココも転んだ後がありますね

ステップのネジを外してサイドスカートを外します

 

サイドカウルを留めるネジを外します

サイドカウルも爪でかかっているので軽く上下させて取り外します

 

最後にフロントフェンダー

これはタイヤを外す必要はありません

見えているプラスネジと見えない部分に10mmのボルトがあるのでメガネかギアレンチをフェンダーの内側に入れて外します

メーターケーブルを外してガイドを抜いたらそのままカウルが取り外せます

 

これでカウルの取り外しは完了です

 

サイドのガリ傷ですがここは普通はパテで直すところです

しかし今回は使いません 理由はもちろんコストがかかるからです

ステッカーも剥がします メーカー名からいってスノボーが趣味だったんですかね

 

ヤマハのロゴはカーボン調のシートで手作りしたようです

こういう過去の所有者の趣味や思考錯誤をうかがい知るのは楽しいですね

しかしこの手のカスタムは出来の良し悪しは関係なく他人にとっては前所有者のイメージが強すぎるんですよね

プロのカスタムなら別ですがアマチュアのカスタムというのは本人以外には価値が無いものです

もちろん私のカスタムだって他人にとっては無価値です 

という訳でこの辺もすべて剥がしましょう 

 

 

   

ガリ傷はランダムサンダーで削って出来る限り凹凸をなくしたらそでOKです

深いキズは残っていますが仕方ありません

この程度でもパテ盛りすれば1000円かかります

 

600番のサンドペーパーで入念に足付け

ちょっと荒いですがこれは水性ペンキを使う事を踏まえて少しでも食いつくようにです

カーシャンプーでガシガシ洗って乾燥

シリコンオフで入念に脱脂しました

 

ペンキはスプレーガンで吹き付けますが刷毛塗り用なのでかなり粘度が高い

水を加えて飲むヨーグルトくらいの粘度にしました

スプレーガンはアストロ製のものです

安いですがシロウトがDIYするなら十分だと思います

 

ひたすら薄くかけていきました

ツヤ消しなので攻める必要がないのと水性ペンキの食いつきに不安があるからです

スプレーガンはなんかプロっぽい道具ですが缶スプレーより断然簡単です

特につや消しのように薄塗りするなら吐出量を減らせばまず失敗はありません

 

何度も薄くかけていき徐々に染めていきました

3度目くらいですがまだ色ムラがあり下地のカラーが見えますね

結局5度塗りくらいしましたね

使った塗料は0.3Lくらいです 缶スプレーと違い塗料だけですから

 

3時間程度かけて感想させたら組み付けです

ガリ傷のあった部分はかなり目立たなくなりました

手で触った部分が薄汚れていますがまだ完全に硬化してないので水拭きもできません

元の姿↓

スクーターによくある傷と書きましたが最近の250は70万円くらい、Tmaxなんて120万ですから倒したらダメージデカすぎますね

SSやメガスポでも同じですけど 

 

全て取り付けました

丹念に重ね塗りしたので色ムラはなくキレイに染まりました

 

ブルーグレイという色もなかなかいいですね

いわゆる所ジョージさんの世田谷区カラーをイメージしてますが明るくていい感じです

エンブレム剥がしたので若干のっぺりしましたがステンシルでもしようかな

サイドスカートを黒にしてツートンにしたのは大失敗・・・ヤマハのロゴを白をで入れたかったのですが浮いてますね

まあこのサイズなら塗り直しも簡単ですからそのうち考えましょう

あとはオンボロスクーターの定番フロアパネルの劣化

 

一見成功したかのようにみえますが・・・やっぱり水性ペンキはバイクには向きません

シッカリ足付けしたつもりですが工具を当てると簡単に剥げます

過去にヘルメットを塗装した時はしっかり食いついて全く剥がれなかったので期待しましたがバイクのカウルではイマイチですね

500円塗装のヘルメットを200円で塗り直し

一体何が違うんだろうか・・・塗装の世界は複雑怪奇でシロウトにはサッパリですね

また耐水性はあるとしてもパーツクリーナーにどの程度耐えられるかは不明です

過去にタンクを塗った時はガソリンでベロっと剥がれました

【自家塗装】バイクに水性ペンキとラッカー塗料

やはりバイクにはバイク向けの塗料を使うべきです

ましてや1000円で済ませようなどとは思わないことです

誰もそんな人いないか

 

かなり後先考えない塗装に見えるかもしれませんが実はこのカウルは数週間のつなぎです

見た目の問題もありますがそれ以上に折れたステーが問題だったので台湾製の安い外装セットを注文しました

つまりいくら失敗したころでノーダメの保険かけまくった塗装です

しかし塗ったら塗ったで気に入ってしまいました

これはもう少しこのままでもいいかな 外装の交換なんていつでもできますし飽きた後の気分転換にはうってつけですからね

 

オールペンなんて失敗したら取り返しがつかないと思うかもしれませんがヤフオクで中古外装もありますし社外品もありますがから挑戦してみるのもいいんじゃないでしょうか

私はアマチュアの自家塗装を見るのが好きなのでもっと広まればいいなと思いますね

 

 

天気がいいので少し遠出しました

久々にスクーターでのツーリングでしたけど楽しいですね

  

【ヤフオク マジェスティ125レストア06】日本一安いタイヤ!2290円!!