お店屋さんごっこ

先日インパクトドライバーのバッテリーを紛失してからガレージ中をひっくり返したのですが・・ダブって買ってるダイソー製品が多い!

探す気もしないYO!
ダイソーって車やバイクで行くには立地が悪いので何かの時にまとめ買いしちゃうんですよね
さすがにこれ以上買うのはもったいないので整理してみましょう ダイソー製品で!
買ってきたのはコチラ

メッシュボード 200円
まあありがちですね
これをガレージの見える場所に収納すればさすがにダブって買う事もないでしょう
どこにかけるかが問題です

さてこのデスクまわりのどこにしようか?
壁掛け収納ってイマイチなところにかけると引っかかったり掃除がしづらくなったりで不便なんですよね
どうせ消耗品で普段出し入れするもんでもありませんから邪魔にならなければOKです
という訳で壁の高い位置に設置

あとはフックにかけていくだけです
タミヤ 1/12 オートバイシリーズ No.113 ホンダ RC166を積みっぱなしですね
上のZ2や横のR1は完成済み空箱

イカス!
こういった商品は大抵壁掛けできるようになってるので楽ですね
ダイソーの商品だけじゃなくタミヤやその他の製品もかけてあります

唯一のコダワリといえば未使用品のみをかけるという事です
こういうフックは便利なんであるとなんでもかけちゃうんですよね
それでゴチャゴチャになってしまえば無駄なものを買わないという最初の目的から外れてしまいます
そして何より見た目がイマイチ
元々私はゴチャゴチャしたのは嫌いなのですがこの収納方法はプロモデラーの真似です
まるで模型ショップのように保管していたのですが未使用品はいくら並べても見た目がスッキリしてるもんだと感心しました
その人にくらべたら積んでるプラモも工具も1/100も無いですけどね
しかしやっぱり何も考えずにやっちゃうとイマイチですねぇ・・・

なんというかガレージ感が薄く実家の子供部屋感が強い
いっそモー娘。のポスターでも貼っちゃうか!
まそれは冗談ですが私はわりと自画自賛タイプなので謙遜ではないです
パンチングボードにしようか迷ったのですが利便性では断然メッシュボードなんですよね
しかし費用はたった1100円ですし 数か所フックでかけてるだけですから撤去も移動も簡単です
なにか飾りでもあれば雰囲気変わるかなと思います
一応コンセプトはダイソーコーナーなのでダイソーの看板欲しいですがある訳もなし・・
(あんだけ色んなモノ売ってんだから自社のサインボードも売ればいいのに)
多分買うのは私くらいでしょう
タミヤやアオシマのプレートでも貼れば印象かわるかな
ガレージの半分はオタク全開のプラモスペース

もう半分はオタク感のあるバイクスペース

どっちにしろオタクじゃないか
田舎は場所だけは余ってますからね
余談
以前デスクワークをしていた頃の話
私はとにかく作業スペースだけは絶対に確保したいタイプでした
どんなに整理整頓されてようがデスクの上に鉛筆立てとか小物入れとかモノを置くのが大嫌いで天板の上には一切モノを置かないようにしていました
しかし隣はいわゆる片づけられない人(武蔵境さん仮名)でした
この武蔵境さんが私の机にモノを置くのです
もちろん恒久的にモノを置く訳ではないのですが私がデスクに戻る度に
「あ・・ごめん今片づけるね」といって慌ただしく片づる その横で私は待ってるような状態
デスクが侵食されるストレスは経験者ならお分かりでしょう
そして置き場所がないので他の人も武蔵境さん宛のものをとりあえず私のデスクに置きます
郵便物もとりあえず私のデスクに置かれ残業の軽食も私のデスクで取り分けられます
朝デスクにつくとまず武蔵境さんのモノを隣のデスクに移すというストレスのたまる事をしていました
正直朝イチで大量のモノが置いてあるとぶん投げたくなります
新人でしたし我慢してましたがさすがに我慢できず抗議した事があります
その理由は私のデスクでご飯を食べていた事です
残業で私が帰ったあと軽食をとるのに私デスクを使ったのでしょう翌日私がデスクにつくと何かのタレがベッタリ・・・。
さすがに何とかしてくれと本人と上司に言いました
上司から注意を受けて今後はモノを置かないと言いましたが一か月もしないうちに置かれてました
文句とかじゃなく単純に疑問だったので飲み会の時普通に聞きました
「なんであれだけ言われてモノを置いたり周りを崩壊させるんですか?」
武蔵境さんの言い分はこんな感じです
「モノを置いてはいけないのは分かっているし気を付けているつもりだ
しかし電話がかかってきてメモを取るときにとりあえずカイコ君のデスクを借りてメモをとる
その時にメモ帳やボールペンを置きっぱなしにしてるとカイコ君が帰ってくるんだ」
「食事にしても軽く腰かけてサンドイッチをパパっと食べただけのつもりだった」
「カイコ君はせっかちだからイライラさせてたねごめんね」
と素直に謝罪されました
そもそもメモを取るスペースもない事が問題じゃないのか?というのと私がせっかちだというのは引っかかりましたがなるほどなぁと思いました
飲みにケーションも大事ですね(昭和丸出し)
そもそも私も基本的にはズボラで面倒くさがりですしね

【雑談】部屋やガレージ、デスクが散らかる理屈はコレ! やるべき事は一つです
こういった基準は本当に人それぞれですしね