読めん!
Alioay スパークプラグテスター 799円【amazon】
アリオイ?アリオエイ?エイリオエイ? 読めん!
読み方は分かりませんがプラグコードやイグニッションコイルの点火チェックをするものですね
【スパークプラグテスター】というとプラグをチェックするような印象を与えますがそうではありません
点火テストをするものですね
バイクをいじる人なら誰でもやった事があるプラグの点火チェック
プラグをエンジンから外して空冷フィンなど金属部分に当ててからのキック
正常な状態ならパチパチッと火花が確認できます
この方法にはいくつかネックがあります
一つはプラグがダメなのかそれ以外がダメなのか分からない事
まあ実際は調子が悪い時点でプラグ交換してるでしょうからさほど関係ありません
もう一つのネックが見づらい事です
キックアームを引きながらだとバイクによっては見づらい場合があります
今回使ったのは草刈機なので見づらい部類です
スターター引きながらチェックするとどうにも微妙わずかに飛んでるような飛んでないような
いや多分飛んでません
せっかくなので暇つぶしも兼ねてテスターを買ってみました
使い方は簡単です
プラグキャップにテスターを突っ込んでワニ口クリップを空冷フィンなどに取り付けるだけです
ネジの締め込み具合で正常なかどうかをチェックできるそうです
今回は飛んでるかどうかのチェックなので気にしません
SEは草刈機やチェーンソー等小型エンジンを測定する時に合わせる目盛りだそうです
結果
スターターを引っ張っても全く火花は出ず
不調の原因はイグニッションコイルかプラグコードかプラグキャップでしょう
キャップとコードは付けなおしたので原因はイグニッションコイルでしょうね・・・あ~あ・・
ネットで検索すると純正品10000円?草刈機が7万円なのに冗談じゃねぇです(社外品も無さそう)
農機は何か交換する度に高いです
大きな市場じゃないので仕方ないのでしょうが他のモデルと統一するなりしてもう少し何とかしてほしいですね
これじゃ壊れる度に修理じゃなく買い替えです
これが同じ機械いじりでもバイクと違って楽しくない所なんですよ
せっかくなので愛車YBR125でチェック
しかしテスターの先端が太すぎてYBRのプラグキャップにしっかりはまってくれず固定できません
まあ接点は繋がってるでしょうから手で持ってキック
いい感じに火花が飛びました (結局手で持つならプラグもってチェックできますけどね)
価格からいえば大満足の商品です
必須という訳ではありませんが1000円なら一つ持っていてもいいと思います
火花が出ているかだけでなくネジの調整で強さもチェックできますからプラグをあてがうよりも多少メリットもあります
知識のある人ならその辺から原因の追究もできるのかな??
ちなみにコチラ中国製品に有り勝ちな同形状のもの山ほどあります
値段もバラバラ700円~1500円といった感じです
実際何が違うのか分かりませんが安いのでいいんじゃないですかね
しかしこういったものが安く手に入るのは工具オタクにとっては有難いですね
恐るべし中国製