侮れない
ダイソー 多機能マルチペン 100円
見てくださいこのいかにも要らない要素を詰め込んだボールペン!
タッチペン、ドライバー、水平器、スケール、ボールペンと5つの機能があります
タッチペンとボールペンは分かります ドライバーもまあ分からないでもありません しかし水平器と定規はなかなかスゴイ
このサイズの水平器が役に立つ現場があるんだかろうか?
そして定規もなかなか微妙なとろこです
数センチ測る事なんてほとんど無いんですよね
定規として使う場合ポイントを打ったり線を引きながらなのでペンについてても使い勝手はイマイチです
ここは巻き尺なんかがついてたら良かったんじゃなかろうか
ドライバーもイマイチ
一般的によく使うドライバーは2番です
左は一般的によく使う2番
精密ドライバーくらいなので使う場面は相当限られるでしょう
もっとも2番がついてたところで力を加えられないし加えたらペンが折れるでしょう
ネガティブな事ばかり書きましたが実際はコレめちゃくちゃ使えます
上に書いた水平器・スケール・ドライバーは全く使いませんがタッチペンとボールペンがめちゃくちゃ便利です
バイクいじりで軍手をつけてるとスマホがいじれません
YOUTUBEの自動再生で全く興味が無いのが流れ始めたり謎のロングCMが流れ始めた時などスキップの為だけにいちいち軍手外すの凄く面倒くさいんですよね
それがコチラを胸ポケットにいれておけば軍手のままで操作できます
タッチペンとボールペンのセット自体は珍しいものではありません amazonで検索すれば山ほど出てきます
でも実際店で買うとなるとなかなかありませんしあっても1000円くらいします
その価格だとタッチペンのほうはいいのですがボールペンが切れた時が問題です
メーカー品なら替え芯がありますが個人的にはボールペンは使い捨てくらいが丁度いいですね
ボールペンの書き味は至って普通の油性ボールペンです
特別良くもなけりゃ悪くもありません
勉強するとか日記書くとかじゃなけりゃ十分でしょう
サンメカならせいぜいサイズをメモするくらいです
使える機能でいえばボールペンとタッチペンくらいですがそれでもここに水平器とスケールさらにドライバーまでつけるしかも価格は100円というのはさすがダイソーとしか言いようがありません
使えないと書きましたがこういうのは誰に刺さるかわかりませんし何をキッカケに進化するやら分かりません
使えると言ったタッチペンだって人によっては何の意味あんの?って感じでしょう
しかも数千円以上するようなアイテムじゃなく100円です
見かけたらすぐにでも買うべきです
イマイチだとしてもボールペンとして使えますから絶対無駄にはなりません
工具ではありませんが久しぶりにいかにもダイソー製品という商品でテンション上がりました
ちなみにこいちら金属製に見えますがプラ製です