エクセンレント

FLAG(フラッグ) 3/8″(9.5mm) エクストラディープソケットセット 4,040円【ストレート】
こちらはバイクではなく農機につかっているものです
ディープソケットよりさらに長い おそらく市販されているソケットの中では最も長い部類でしょう

それだけにお値段お高めです
とはいえKTCだと10.12の2本で3,500円くらい コーケンの4本セットで8,000円くらいですからめちゃくちゃ安いです
というか買った理由も安いからです
エクストラディープソケットとエクステンションバーの違いは中が中空かどうかです
ボルトの中間にあるようなナットだとボルトの突き出しが邪魔するのでエクステでは不可能です
ですが実際そんなシーンに出くわす事はほとんどありませんし仮にあってもディープソケットかメガネで対応できる場合が大半でDIYでエクストラディープソケットが必要になる事は皆無でしょう

じゃあメリットは無いのかというとこれが大いにあるのです
単純にエクステよりも使いやすいです
例えば普段使いでディープソケットやセミディープを使う人は多いと思います
特に1/4なんかはスタンダード使わないって人も珍しくないんじゃないでしょうか
じゃあ同じようにエクステとスタンダードソケット使うかと言ったら使わないんですよね

やっぱり微妙な差で使い勝手が落ちるからでしょう
あとエクステあるとソケットの交換面倒くさいんですよね
という訳で奥まった所から普段使いにも便利なエクストラディープソケットです
高いとはいえ4本で4000円ならKTCやTONE、コーケンあたりのディープソケットと同じかそれより安いくらいです
私はFLAGというメーカーが好きで品質も抜群だと思っていますからこの価格であればコチラを買っちゃうんですよね
必要にかられてというよりもどうせならディープソケットよりエクストラディープソケットという感じですね
他のネタでも書いてますがFALGというメーカー品質はいいんですがデザインがイマイチなんですよね
ソケットはめちゃくちゃカッコいいんですよ

形状もカッコいいしFLAGの刻印もカッコいい

さらにカッコイイのがこの一体型のヘックスビット
それに比べて108ギアのラチェットハンドル

FALGのラチェットハンドル持ってるのでいい商品であろうことは分かります
オーソドックスといえばオーソドックスですが欲しくなるかと言われたら・・
そしてソケットレンチセット

この価格ならamazonのよく分からないメーカーのセット買うより絶対に良いと思います
しかしこのラチェットハンドルは・・なんだか懐かしさすら感じるデザインです
質実剛健 無駄なデザインを加えないからこその低価格高品質なのかもしれません
FLAGは不思議というか珍しいことに首振りタイプのラチェットハンドルを出してないんですよね
ソケットがメインでハンドルはオマケ程度の扱いなのかもしれませんね