激安
トネ(TONE) 超ロングめがねレンチ(ストレート) HPM05-1214 二面幅12×14mm 1,273円【amazon】
画像の通りそのまんまロングストレートメガネです
ブログのネタにする程じゃないのですが少し意外だったので
まず届いてからの第一印象は「コレ本当にTONE?」でした
というのもメッキの質感が全く違います
TONEというとキメ細かい梨地メッキがめちゃくちゃキレイなのですがこれはかなりガサツでギラギラしています
ハッキリ言ってしまえばちと安っぽいです(というか実際安い)
この製品amazonの商品写真と実物が違うんですよね
写真だと昔の【TONE TOOL】とかいてあるタイプで届いたのは【TONE】だけの新しいデザインのものでした
どっちでもいいですけどね
こちら同じくTONEのスパナですがメッキの差は歴然です
ストレートメガネがイマイチなのもありますがスパナの梨地がめちゃくちゃキレイなので差がが激しい
もう一つTONEのメガネ(オフセット)との比較
こちらと比べても結構違いますね
KTCのロングストレートメガネとの比較
以前のTONEのメガネは一緒に入れておくと見分けがつきませんでしたけどコレだとハッキリ分かります
並べるとKTCのほうが質感は上です
TONEもKTCも他社ももう少しサイズ表記大きくすればいいのにね
感覚的には
TONEスパナ>>>>>>>TONEメガネ(旧)≧KTCメガネ>>TONE超ロング(新)
という感じですかね
ただ価格ばTONEが圧倒的に安くなっています
amazonで同サイズを比べると
TONE 1,237円
KTC 1,862円
コレKTCが高い訳じゃありません
他社の超ロングストレートと比較した場合
SK11 1,630円
Pro-Auto 1,767円
トラスコ 2,013円
シグネット 2,750円
モノタロウ 1,529円
TONEが異常に安いだけでKTCはむしろ安いくらいです
正確に言うと割引率が高い
価格と質感のバランスでいけばKTCかな
※品質じゃなくあくまでも質感、要は見た目です
まあこれだけ安ければメッキの質がどうのこうの言うのもイチャモンかもしれません
肝心の実際の使い勝手でいえばごくオーソドックスです
メガネ部分は肉薄につくってありますし重さも普通 耐久性や剛性どうのは私なんぞじゃ全く分かりません
以前紹介したロング首振ラチェットハンドルもですがTONEは時々やたら安く売られるんですよね
この辺はTONEがどうとかよりamazon側の事情かもしれません
どちらにせよ安く買えるのは有難いです
欲しいものがあればリストに入れておくと思わぬ価格で買えるかもしれませんよ
あとTONEの超ロングストレートメガネは今回紹介した12角の他に6角タイプがあります
こちらは若干お高め
私の使用範囲で差は分かりませんがやはり舐めにくいのは6角なのでしょう
(というかそれ以外でメリットが無いような)
早回しに関してはギアレンチが普及したのでメガネの用途も昔とは少し変わったのでしょうかね
ここからは商品とは無関係の話です
最近?はメガネもストレートとオフセットの中間タイプが人気ですね
KTCとネプロス両方に15°のメガネがありますしTONEにもSnap-onにもあります
確かにこの角度は使いやすそうですね
この角度は丁度コンビレンチと同じくらいですかね
最近借りた切り替え式のギアレンチも僅かにオフセットがついていたのですがこれがすごく使いやすい
ギアレンチなんて切り替えよ式より首振りタイプを裏返したほうが絶対便利だ!なんて思ってましたが所詮素人の浅知恵
そういう製品があるんだから意味があるに決まってますね
こうやってまた僅かな違いで新しい工具が欲しくなっちゃうんですよね・・
1件のコメント