ラチェットブーム
Amazonベーシック 磁気ラチェットドライバー 12イン1 931円【Amazon】
ココ最近ラインナップの増えているアマゾンブランドの工具です
ビット付きのラチェットドライバーとしては格安ですね
ただ割引価格なので変動すると思います
まださほど使っていませんが第一印象は重い!
測ってみたところ270g以上あります
272g
ベッセルのボールラチェットが134gくらいなので倍以上です
私みたいなシロウトが適当にDIYするにもズッシリと重さを感じるレベルです
ただこれはラチェットに加えてビットが12本も収納されている事を考えれば仕方ありませんね
グリップ部分にビットを収納するのでかなり太くなっています
空転トルクも最近のラチェットと比べると少し重くギリギリとガサツな感じ
全体的に無骨な工具ですね
別に悪い意味じゃありませんガッシリしてていかにも堅牢な印象です
太さも重さもアメリカ人向けなんだろうか
シャフト部分にローレット加工がして早回しや保持がしやすくなっています
ただ重量バランス的にグリップ部分がかなり重いのでローレットじゃなくグリップが欲しかったかな
ビット部分の磁力は丁度良いです
簡単に外れるような事はありませんしキツすぎてプライヤーが必要という事もありません
デザインは個人的にはイマイチ
切り替え部分が金属なのはカッコいいけどグリップ部分はゴチャゴチャし過ぎててクドい
細かいですが切り替え部分が商品写真と実物が若干違いますね これはどちらでも構いませんが
ロゴはかわいくていいと思います
贅沢言うともっとamazonベーシック独自デザインにしてほしいですね
いちおう青と黒がベースになってるんでしょうか?
持ち運んだりしない限りメリットはあまりないでしょう
純粋にネジを回すということに関してはベッセルのボールグリップの方が断然上です
本体も軽いし空転トルクも軽い 早回しもベッセルの方が得意です
そりゃそうです使わないビットを11個もくっつけているんですから作業効率が良い訳がありません
ただプラスドライバーとしてはそうなんですがビット式ですからビット次第ではガレージでも活躍します
私はダイソーのビット式ドライバーで同じことをやってますがヘクサロビュラ等普段使わないものでまとめておけば便利です
ビットってホルダーも使いづらいして適当に放り込むとなかなか見つからないし六角とかヘックスローブはサイズが分かりづらくて結構面倒くさかったりするんですよね
六角レンチよりドライバー式やラチェット式は効率も良いです
よくあるケースに大量に収納されているタイプは使い勝手が悪いと思います
実売1,000円切る事を考えるとすごくよく出来た商品です
必須かと言われたら違いますが必須じゃないからこそラチェット式やビット収納式の機能が楽しい工具だと思います
しかしamazonベーシックはやたら膝当てが豊富なのは何なんだろうか
レビューも大半が英語です
私は膝当てを使う事がないのでよくわからないのですが海外じゃそんなによく使うものなんだろうか
2件のコメント