【メンテナンス】mt09,ybr125クラッチケーブル注油

お手軽メンテ

mt09とybr125のクラッチケーブルに注油します

まずはmt09 

クラッチレバーからケーブルを外します

アジャスタボルトを限界まで締め込んでも抜けないのでレバーを外しました

どうせならレバーの可動部も清掃して注油しておきます

切り欠きを合わせてワイヤーを抜いてタイコを外します

ケーブルに注油する場合ワイヤーインジェクターという専用工具がありますが私は面倒なので使いません

ステンレスノズルをケーブルの隙間に突っ込んで吹き返さないように隙間を抑えたら潤滑剤を噴射 

写真を撮ってなかったのでYBR125で

汚れを押し出すのと同時に注油します

本当は専用のグリスを使うべきなんでしょうけど粘度のあるグリスは入れるのは面倒なんですよね

ワイヤーなんてそんな高いもんじゃないし普段の動きが良くなれば十分です

 

エンジン側から排出されるのでウエスかなにかを当てておきます

ある程度循環させたら終わりです

クラッチレバーをキレイにして組み付けて終わり

注油後あまり変化はありませんね

重くても動きはスムーズだったので状態は悪くなかったのでしょう

MT09は元々クラッチは少し重いですしね

  

つづいてYBR125

こちらはら一杯まで締め込めばワイヤーが外れました

同じこと繰り返しても仕方ないのでワイヤーインジェクターを使いましょう

使い方は簡単ケーブルを通してネジを締め込むだけです

筒状のゴムで密閉して穴からグリスを注入するという訳です

しかしコレが使い勝手としては微妙です

ゴムを締め込んで密閉(に近い状態)にするだけなので隙間からどうしても漏れてしまいます

また私のインジェクターは買ったときから穴の位置が微妙にズレててノズルを差し込み辛いんですよね・・・

粘度のあるグリスなら便利なのかもしれませんが潤滑油を入れるならあまり必要ないですね

潤滑油を循環させてワイヤーを少し上下させたら組み付けて終わりです

こちらは古いバイクなうえにメンテも怠っていたので効果は抜群です

多少軽くなりましたがそれよりも戻りが良くなる感じですね

キレイにクラッチのテンションがかかってスムーズに戻ります

 

MT09は不要でしたがYBR125は効果抜群

こういう簡単なメンテで効果が実感できるのがサンメカの醍醐味ですね

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。