ホンダのニュースリリースで発表されているVFR750リフレッシュプラン
手持ちのVFR750Rをホンダが整備、部品交換してくれるというもの
メーカー純正のレストアといったところでしょうか
もちろんパーツはホンダ純正しかも新品ですから一般的なレストアとはちょっとレベルが違いますね
お値段もなかなかのものです
まず必須となる基本メニューが579000円(税抜)
これにプランメニューを組み合わせるとうい形だそうです
キャブレター関連 195000円~(税抜)
クラッチ関連 157000円~(税抜)
エンジンOH 1795000円~(税抜)
その他色々
全て組み合わせると600万円超え!スゴイ
コレを高いとみるか安いとみるかは難しいところですね
VFR750R RC30といえばある年代の人達にとっては伝説的なバイクでしょう
私その時代はガキンチョだったので良く知りませんがそれでもこのバイクがスゴイもんだということくらいは知ってます
詳しくなくてもV4エンジンや片持ちのスイングアーム、左側1本のマフラーが何か分からんどスゲェ・・と感じるバイクです
新車価格148万円
当時としては高額だったんでしょうが今の感覚なら物価を考慮しても安く感じますね
それにホンダには上がありますし NR【520万円】 RC213V‐S【2190万円】
ちなみに中古だと350万円程度 1台しか見つからないので相場もへったくれもありません
歴史的な一台だと思えば安いかも
CBX400FやZ2なら300~500万以上なんて話もありますしね
希少価値でいえば限定発売されたRC30の方が高いでしょう
そう考えればメーカー純正パーツ、タンク再塗装新品カウルで600万円はお値打ち価格!!
もちろん私には無理です そもそもRC30持ってないので悩む必要とか権利もないです
こういう名車はお金に余裕がある人が是非とも残して行ってほしいですね
私みたいな小市民にはプラモデルが精一杯です
ホンダはRC30以外にも名車の純正パーツを再販する取り組みを始めたそうです