煽る方が悪いんだけどね
社会問題化している煽り運転ですが最も肌身に感じていたのはライダーでしょう
50㏄は30㎞/h制限がありますが2種は普通車とほぼ一緒です
それでもバイクはやっぱり煽られる
125なら60㎞/hまでは簡単に加速しますし60㎞/h巡航だって余裕です
ただ問題は制限速度60㎞/hの道路では車もバイクも60㎞/hで走っていない事です
そして同じ60㎞/hで走っても車なら煽られないのにバイクだとガンガン煽られたりします
煽る側にしてみれば実際の速度だけでなく車の種類も気になるのでしょう
前の車が大きなトラックやトレーラーだと別に遅くなくてもつい前に出たくなります
見通しが悪いとか何となく圧迫感があるとか感覚的なものも多分にあると思います
車から見ればバイクは『遅そう』とか『鬱陶しい』だとかそういう存在なのかもしれませんね
バイクを知らない人にとっちゃリッターSSとビッグスクーターの差なんて分かりません
肝心なのはバイクの雰囲気です
リッターオーバーのネイキッドよりも250のフルカウルの方が速そうに見えてしまうものです
ではYBR125の場合はどうか
YBR125は原付とはいえフルサイズですからパッと見は多少大きく見えます
しかし煽り運転に関してはあまり効果はないようです
確かに原付としてはサイズは大きいのですがタイヤが細くすごく華奢です
極めつけは原付2種ならではのピンクナンバーです
やはり多少大きいとはいえ原付は原付なのでしょう
長年原付に乗って来た私が煽り対策をいくつか紹介してみます
一番簡単で一番効果があるのが『録画中』のステッカーです
リアボックスに貼っておけば効果てきめんです
私も煽り運転が問題になった時試しに貼ってみましたが明らかに効果がありました
何となく剥がしちゃいましたけどね
ネットに転がってるものをダウンロードして貼り付けるだけなので100円程度です
上の画像は私が作ったものですので自由に使ってもらってかまいませんが今はどこのバイク用品店やカー用品店でも売ってますから自分で作るより買っちゃった方が早いですね
ついでにYOUTUBEのステッカーでも貼っておけば完璧でしょう
今のご時世何が炎上するやらわかりませんしね
誰だってYOUTUBEに晒されるなんて御免です
そしていざという時の為に実際に前後を録画すれば完璧です
ステッカーといえば車であればBABY IN CARのステッカー
さすがにバイクに貼るのはおかしいですが似たようなものでお先にどうぞステッカーがあります
私は貼った事ないですがamazonのレビューを見ると効果があるというレビューも多いです
攻撃的なのが嫌な人はコチラの方がいいかもしれませんね
そういうアピール自体嫌だという人はとっとと譲ってしまいましょう
煽り運転をするような人を相手にしてはいけません
前から包丁を持った人が歩いてくれば誰だって避けます それと一緒です
どっちが正しいとか正しくないじゃありません
「君子危うきに近寄らず」です
こういう時女性なんかは余計理不尽な気がしますが関係ないです
男で身長2mあろうが格闘技をやってようが相手にすべきじゃありません
私自身わずかに格闘技の経験がありますが全く関係ありません
だって普通に怖いですもん(そもそも弱いし)
ちなみに私の知り合いのすごい実績のある格闘家
あまりにも酷い煽りを受けたので止まって【お説教】をしたそうです・・
内容は詳しく聞きませんでしたがコンビニの駐車場で周りが引くくらいのお説教だったそうです
煽る方も無駄にリスクを冒すべきじゃないですよ
そして譲るのであれば相手を選ばないことです
煽ってくる車がお婆さんであろうがパンチパーマのお兄さんであろうが軽自動車だろうがフェラーリだろうが分け隔てなく譲ったほうがいいです
相手を選んでいると腹が立つだけだし相手見てやるなんて煽ってる人間と大差ありません
なので後ろに車が迫ったらもう機械的に譲ってしまうのです
最初はムカッとしますが何度もやってると何とも思わなくなります
譲るような場所がなければ止まってもいいですしコンビニに入るくらいでいいと思います
なんでそこまで気を使って走らなきゃならんのだと思うかもしれません
でもバイクは車に比べて圧倒的に不利で危険な乗り物です
それに走る気持ち良さはライダーだけの特権
そくれらいの余裕があってもいいんじゃないでしょうか
被害者目線でばかり書きましたがバイクが車を煽る場面も珍しくありません
偉そうに書いてる私も煽ってるつもりはなくても車がよけてくれた事が何度かあります
もちろんそのたびにお礼は言いましたが相手にしてみたらイラっときていたかもしれません
まあお互い様ですね
大型と原付を所有してる時は煽られない大型の方が気分的に楽で原付に乗るのが億劫になった時期があります
でもそれじゃあまりにも勿体無い 気ままに走ってこそのバイクですしね