何でも両立は難しい
大半のライダーは遠方にツーリングに行けば写真の1枚や2枚は撮るもんです
そういう場合スマホ、コンデジ、ミラーレス、一眼レフどれを持って行くかですが
やはり写真好きの人は一眼レフを持って行きたいところでしょう
ただ私も含め今一眼レフを持ってない人がバイクの為に一眼レフを買うのは正直オススメしません
よほどの写真好きでツーリングも撮影をメインに考えるくらいじゃないと無理でしょう
私は一眼レフは持ってませんがそれよりコンパクトなミラーレスでさえツーリングに持って行くのは相当躊躇します
もちろん持って行く事もありますがそれはどこそこのアレが撮りたいという明確な目的がある時だけです
目的も無くブラっと走ったり泊りがけのツーリングでは絶対持って行きませんね
という訳で私に関して言えばスマホ一択です
コンデジでさえバイクではかなりの荷物になります
いくらコンパクトとはいえポケットにねじ込む訳にもいかなし裸でカバンに突っ込む訳にも行きません 結局ケースやらなんやらで嵩張ります
そして一旦ケースに収納してさらにカバンやリアボックスにしまい込んだらもう余程でなければ出しません
それでなくてもバイクの場合グローブをしたりヘルメットを被ってますからね
そもそも高級なコンデジは別としてエントリーモデルのコンデジなら最新のスマホの方が簡単に綺麗に撮れます
私が持ってるコンデジはオリンパスSTYLUS SH-60という古いコンデジです
エントリーモデルな上に旧モデルですがこれなら最近のスマホであるHuawei Nova lite3の方が簡単に綺麗に撮れます
どれも画質は同程度でお任せ設定で適当に撮っただけですがコンデジよりもスマホ(Nova lite3)の方が綺麗です
ここで注意が必要なのが「簡単に」綺麗に撮れるであって純粋に綺麗かどうかではありません
私はカメラの知識もテクニックも無いので細かい撮影テクニックを使って自然に撮ったり綺麗に撮るよりはバリバリのデジタル処理や加工によってお手軽に綺麗に残せるほうがいいのです
そして何よりNovalite3は2万円ちょっとですから普通にコンデジを買うより安いのです
もっと綺麗に撮りたい人はカメラ性能に拘った上位モデルのスマホを買っても十分元が取れるのではないでしょうか
私の感覚でいえばNovalite3のカメラでも十分過ぎるほど綺麗ですけどね
今のスマホなら一眼レフ風の写真も撮れます
もちろんコレはバリバリのデジタル処理です
ですので撮影後でもピントを変える事ができます
ここまできたら処理というよりも加工ですね
じゃあコンデジは不要かというと案外そうでもありません
やはり餅は餅屋 写真を撮るならコンデジの方が便利なのです
実際私のブログの写真の大半はコンデジで撮影しています
やはりボタン一つで起動できて片手操作でパシャパシャと撮れるのは楽ですね
それにスマホと違って買い替えないので慣れているというか手に馴染んでるんですよね
この辺の感覚は伝えるのが難しいですが例をあげるならゲーム機とスマホですかね
私は古い人間なのでタッチパネルでゲームをする気がしません
画質に関してもブログに乗せる画像であればもうこれ以上は必要ありません
ブレなければ十分でこれ以上高画質にしてもサイズばっかり大きくなるので不要です
あくまでも私がツーリングに持って行くならスマホがベストという結論です
結局写真好きは撮影の為にバイクに乗りますから人によってはカメラを買う事によってツーリングに行く回数や距離も増えるでしょう
結局どれだけ好きかなんでしょうね