ステンシルというものをご存知でしょうか
ミリタリー系の自家塗装ではお馴染みですね
文字を切り抜いたシートの上から色を塗って文字を転写する方法です
コピー用紙にステンシル用のフォントをコピーして文字を書き切り抜くだけでも可能ですが今回は専用のシートを使ってみます
購入したのはこちら
ステンシルシート アルファベット大文字&数字セット U.S.BOSTON (2cm)
¥1,080(amazon)
写真の2㎝のものと一緒に4㎝のものも購入しました
中にはこのような文字を切り抜いた黒いシートが入っています
これを並べて単語にする訳です
この商品のいいところはアルファベットが2文字づつ入ってるところですね
当然同じ文字を3つ以上使う場合は何度かに分けて作業する必要がでてきます
同じ単語を何度も繰り返し使うなら2セット買ってもいいかもしれませんね
塗るのは前回実験で塗った5-56の缶
安いラッカースプレーを試しただけですので味気ない
これに文字をいれてみましょう
曲面なのでマスキングテープでピッタリを貼りつけます
塗料はアクリル絵の具です
強度を気にするのであればここもラッカー塗料なんかを使うべきですがアクリル絵の具は何といってもお手軽です
使い勝手は普通の絵の具と同じ匂いも全くありません
それでいてちょっとこすった程度では剥がれません
Tシャツなら洗濯しても落ちません
今回のように塗装面が金属などツルツルなものだと強くこすれば剥がれますけどね
塗り方は簡単メラミンスポンジ(ようは激落ちくん)に直接絵の具をつけます
それをシートの上からポンポン叩くようにして塗っていきます
このやり方ならムラになりません
独特の質感になりますがミリタリー調の雰囲気にあっています
2㎝でCRC 4cmで556
文字を斜めに入れたのは大失敗でしたね
アクリル塗料は乾燥が早いのであっという間です
多少の色むらは味ですがさすがにちょっと薄すぎましたね
使い終わったシートは水洗いするだけです アクリル絵の具は水に溶けるので洗うのも簡単
ラッカー塗料にも使えるようですが商品説明にはなるべく控えてくださいという記載があり
ます
ステンシルって多少剥げてもそれが味になったりしますしもう一回塗るのも簡単なので水性塗
料でいいような気がします
肝心のフォントなんですがちょっとアウトラインのギザギザがやり過ぎでわざとらしいかな
ステンシルはキレイな切り抜きでも適当に乱れますしそれで十分だと思います
素材は適度な弾力があって非常に使いやすいので是非色んなフォントを出してほしいですね
3件のコメント