直ってくれい
造形補修材プラリペア【武藤商事】です
プラスチックの補修材です
バイクをいじってると確実に起こるのが樹脂パーツの割れ
接着剤なんかで何とかしようとしますが上手くいった記憶がありません
折れる場所は力が加わる場所なので接着剤程度ではどうしようもないんですよね
そりゃあ宣伝通りベッタリ接着面があるなら何キロでも耐えられるでしょうがそうそう都合よくいきません
今回はサングラスのフレームの補修の為に購入しました
接着剤でも何とかなりそうなレベルですがポッキリ折れただけでなく欠けてしまってます
プラリペアは造形補修材というだけあって流し込んだ液剤が無くなった部分を形成するようです
使い方が独特で注射針から液を出し粉と合わせて使います
説明は難しいですが使い方は簡単です
どうせ後からやすりがけするのでたっぷり流し込みます
削るといかにもプラスチックといった感覚です
とりあえず適当に研いでレンズをはめ込んでみました
はめ込む際に結構な力が加わりますが問題なくはめ込めました
アップにすると分かりますが欠けた部分に流し込んだ液が硬化して透明になっています
後から光を当てると分かりますね
隙間が空いてる訳ではありません
なので本当に綺麗に仕上げるなら塗る必要があります
黒の場合は黒いプラリペア使うのが手っ取り早いでしょう
あとはパテと一緒で耐水ペーパーで水研ぎしてコンパウンドで磨きます
磨けば磨くだけ綺麗にはなりますが安物のサングラスなので買ったほうがましですね
今回は練習目的にやってみました
肝心の強度ですがせっかく補修したものを壊したくないので他のモノで試してみます
滑らかで書き味抜群の水性ボールペン【Signo】です
クリップ部分をわざと引きちぎりました
Signoの名誉の為に書きますが粘りのある樹脂で自然に折れた事はありません
このクリップ部分は曲げたり引っ張ったりかなり力が加わる部分です
仕上がりは関係ないので適当です
200ページくらいの雑誌を挟んでも耐えています
接着面の小ささを考えるとスゴイですね 接着剤ではまず無理でしょう
折れるまで曲げてみました
折れた場所は接着した部分ですが既に書いたようにSignoのクリップは粘りがあるのでそうそう折れませんから当然の結果でしょう
この商品の良いところは強度だけじゃありません
使用後の片づけや保管が比較的簡単な事ですね
接着剤のように硬化したりしませんし初回セットでも十分な量がありますから一度買えばかなり長持ちするでしょう
使用方法も簡単なので一つ買っておくときっと役に立つと思います
かなりオススメの商品です
1件のコメント