帯に短しタスキに長しのスマホホルダー

決定版が出ないかな
ブログでも何度かナビとしてのスマホを紹介していますが ナビアプリ、バイクナビ
ナビとしての機能はもう文句のつけようのないところまできていますが問題はバイクへの取付です
車と違って落下に注意する必要があるうえに付けっぱなしにもできなので着脱が面倒くさいんですよね
知った道をウロウロするならナビなんて必要ないですがロングツーリングでもコンビニによるだけでも着脱が必要なので本当に面倒くさい

こんな事面倒くさがる人の方が少数派なんでしょうかね
しかしそんな面倒くさがり屋だからこそのレビューです

その1
【防水スマホマウントホルダー】

黎明期からあるタイプでケースに入れて使います小さいサイズだと余白が大き過ぎますね
厚さは中敷きで調整できるのでズレたりする事はあんまりないです
このタイプのメリットは防水という事ですね
どの程度まで耐えられるかは不明ですがファスナーも防水タイプになっていますから防水性能は高いと思われます
また振動にも強いです 分厚い中敷きがスポンジなので振動を吸収してくれます
出し入れは面倒ですがケース毎外せるのでコンビニに入るくらいならワンタッチというのがいいですね
ネックはやはり操作性ですね ケースに入ってるのでどうしても鈍いです
素手なら十分反応しますがグローブだとスマホ対応のものでも厳しいです
振動の多いバイクで悪路を走るようなアドベンチャーライダーならこれでしょう
ロードスポーツでは微妙ですね

その2 クリップタイプ
【Zafina クリップ式自転車スマホホルダー】

これは見たままですね
洗濯ばさみのようにスマホを挟むだけですの着脱の手軽さなら一番でしょう
グリップが強いので落ちるような気配はありません(念のためのストラップなどは必要でしょう)
最初見た時はこれぞ求めていたものだと思いましたがやはりネックが
角度調整できるのはいいのですがアームの長さと固定方法からとにかく揺れる
私が乗ってたのが大型単気筒というのもありますがちょっと厳しかったですね
角度調整機能がなけりゃもっと汎用性が高そうですけどね
ほとんど使いませんでした
しかしデスクライトのアームに取り付けて便利に使えています
その3
【自転車ホルダー バイクスマホホルダー】

amazonで一番人気だそうです
4本の爪で固定するのでしっかり固定できます
ワンウェイのギアなのでギリギリと絞め込んで行けば安定感はかなりのもの
外す時はボタンで解除するので比較的楽に緩める事ができます
直に操作できるので操作性が良いですね
もちろん防水性が無いので雨だとつかえませんがトータル一番バランスがとれてますね
特に拘りがなければこのタイプを選んでおけばOKでしょう
私はゴム式よりは着脱は楽な気がしますが個人差のレベルですかね

その4
【VISPREAバイク用タンクバッグ】

これはスマホホルダーではありませんがポケットにナビを入れられるようになっています
マグネットで固定されているのでバイクから離れる時にバッグ毎簡単に持ち運びできますね
バイクだと財布やカメラのような貴重品を入れとけば一まとめにできるのがメリットです
タンクの上なので視認性でいうと純粋なホルダーにくらべるとイマイチです
また1つ目のタイプと同じように操作性も落ちます
あとタンクバッグを持ち運ぶのって面倒くさいです

どれも帯に短したすきに長しといったところですね
とはいえ黎明期に比べると選び放題という気もします
スマホ普及前はバイクで使うナビというとPNDナビ(ポータブルナビ)でマウントは自作でした
[バイクナビ]で検索すると関連ワードに自作とか自作マウントなんて出てましたね
みなホームセンターの金具で固定したり試行錯誤してましたね
私は他人がやってるのも自分がやるのもこの手の試行錯誤が好きです

しかしそろそろ決定打が出て欲しいですね
ツーリング中スマホに付けっぱなしにできて簡単に着脱できるものが出ないでしょうかね


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。